結局ベンツのミラーは直らなくて、「ガムテープ」を「透明テープぐるぐる巻き」に張り替えてもらって(高速もこれでバッチリ??)、「よーし!!!この際…三河人の根性を見せてやる!!!」と言わんばかりの勢いで行ってきました。(右に進路変更のとき・・・正直言って見にくかった??)
今回の京都は「出張」というよりも「作家の工房見学」&「お疲れさん会」でした。社員総勢16名、一泊2日の日程ですが、若奥は「京都エクシィブ・八瀬離宮」の宿泊を拒否して、あえて「日帰り」にしました。「エクシィブ・八瀬離宮」は「なぜ?こんな所に?こんな立派なものが??」と思うほど素敵でした。その瞬間「お泊り」にも少し・・・未練・・・でした。
理由は…①夕方からのエクシィブでの宴会が終わってダッシュで京都市内まで帰って、祇園白川・巽橋に桜を見に行き、祇園のバー「イッツ」で一杯(車だからコーラですが)したかったから。ここが若奥の「プチ家出先」です。この場所でのこの時間は「日本人に生まれて・・・本当に良かった・・・」と心から思う瞬間で、ここ数年、必ずこの季節に「一人」でここに来ています。
今回はなりゆき(?)で、問屋営業マンの「石田君」と二人で行きました。(「家出」ではなく「カケオチ??」 )イッツの窓の下に見る一面の桜は「最高!!」、そして窓を全開にして頬に感じる風も「最高!!!」(ちょっと・・・寒かった??)。「イッツ」は若奥の「ヒミツのバー」でしたが、以前雑誌に紹介されて、「ヒミツ」ではなくなってしまいました。ちょっと「ショック」です。
エクシィブを出たのが10時30分。祇園でプラプラして、バーで石田君と仕事の話で盛り上がり、祇園を出たのが12時33分。家に着いたら2時28分。高速道路では、ずっと「追越車線」を前のトラックをアオリながら走ってきました。(車線変更ミラーの都合で困難なため)
理由その②翌朝6時からの「名鉄トヨタホテル」で開催の「倫理法人会・モーニングセミナー」に出席するため。今回の講師はダイスキな「戸塚先生」。先月バレンタインチョコのお返しにクッキーをいただいて、そのお礼も言わなきゃ…と戸塚先生に会いたい一心…で、若奥はバブリーな「八瀬離宮宿泊」よりも「日帰りコース」を選択したのでした。
今回の「京都」には取引先の問屋さん、作家の先生方も「集結」という事で、若奥は「アッ」と言わせよう…と「全身ピンクピンク」のいでたちで参上しました。日頃モノトーン(真っ黒け)しか着ない若奥ですが、「桜が咲いている期間限定」で、毎年この一週間のみ、ピンクの着物を着てます。そして今回は調子に乗って…「口紅」も「マニュキュア」も「アイシャドー」もピンク。(でも…20歳の頃「ハマトラ」気取ってた頃の「ピンクのお花のイヤリング」ほら、聖子ちゃんがよくしてたヤツ…は、やめました)(まだとってある所が…恐ろしい!!!)「ピンクピンク」は、はっきり言って…「犯罪」ですが、みんなは「かわいい」と言ってくれます。きっと…「そう言って誉めておかないと…後が怖いから」だと思うのですが…もしかしたら…「本心??」
まあ、そんなこんなで今日はとっても眠いですが(睡眠時間1時間半)、なんだか気持ちがすっきりして・・・これで「袴着付け」の疲れも取れ、売出しの疲れも取れ、「さあ、また今週も・・・がんばろう!!!」の、若奥でした。
……「祇園の桜…本当にきれいでした。」……
先日、車庫入れの際「ボー」っとしてて、(いつもボーっとしてますが)ベンツの右側のサイドミラーをけっこうな勢いでぶつけてしまいました。ぶつけた瞬間に鏡が「プラプラ」になって、あまりのカッコ悪さに「ショック」通り越して笑えて笑えてたまりませんでした。
翌日、早速ミラーを直しに…と、ジャスコの前の「某・自動車整備工場」に持っていったら…「今部品が無いのですぐに取り寄せるから、それまで…えっと、これで我慢しとって!!!」とマッちゃん(松井のオジさん)がガムテープを貼ってくれましたした。「えっ!!ガムテープ?それも茶色の??」まあ、いっか…家に帰ってから透明なガムテープに張り替えれば…と思いながら帰りましたが。しかし改めて見ると、「ペンツ」に「ガムテープ」というその「貧乏臭さ」が、若奥は「なかなか好きかも!!もしかして…オシャレじゃん!!」とお気に入りでございます。今現在もガムテープ貼りながら、あたりまえに街中ウロウロしてます。
夜、「着物を着た女性」が「着物の裾を少し乱し」ながら「ベンツ」からさっそうと降りる。向かう先は「ジャスコ・食料品売場」(食料品が半額になった頃に)。そしてその「サイドミラー」には「ガムテープ」が…。ちょっとカッコよくないですか?
でも、そうそう…若奥は今度の火曜日、京都に出張なんです。その時までに修理してもらわないと…。若奥は「三河人」&「三河ナンバー」にプライドがあるので、京都の町を三河ナンバーで走るのに「ベンツにガムテープ」では・・・いかんいかん!!!月曜日に、修理してもらいに行ってきます!!!
その後「伊藤家のお墓」へ行きました。今回の売出しは3週間連続の「ロングラン」でした。実は若奥は先々週だけ、毎週「絶対欠かさず」に行っていたお墓参りに「お彼岸」という事で父と母に任せ、行かなかったのでした。そうしたらその週だけ「売上最悪」。多分偶然だと思いますが、でも若奥は、「人に任せてお参りに行かなかった自分のせい」だと思ってます。すごく「反省」してます。ちょっと疲れてて(心も体も)自分自信に負けてしまったみたいです。
そう思ったら…お店の横の駐車場の「草」が気になって…。ずっと「取らなきゃ」と思って「見て見ぬフリ」をして横を通りすぎた3週間。「売出し」と「袴の着付」の忙しさで「絶対無理」と自分で決め付けてつけていました。今朝8時から、やっと草取り出来ました。実際やってみたら30分もかからずにキレイになりました。「なんでもっと早くにしなかったんだろう…」そんな自分に…またまた「反省」。でもキレイになった今は気持ちがすごくすっきりして、これでまた頑張れそうです。
そうそう、伊藤家のお墓の隣の「安長寺」(梅坪町)の枝垂桜がもうすぐ見頃です。夜にはライトアップもするそうです。すごくキレイですよ。隠れた「桜の名所」です。花見に来た皆さんは…ちゃんと「お賽銭」あげましょうね。きっといい事ありますよ!!!
袴の着付け本日で終了しました!!!
「気をつけて行ってらっしゃい♪」たった今、今年最後の袴のお客様(渡辺さん)を送り出しました。
若奥は、この1ヶ月ほぼ毎日「16時間労働(朝6時から夜10時まで)」してました。(よく働くなー・・・でも給料は・・・変らない)毎年この卒業式シーズンはこんな感じなのでもう「慣れっこ」です。今年も3月2日から24日まで23日間連続で、約158名のお客様に袴の着付けをしました。社長は「お客様から袴の着付け代金を頂くように・・・」と言うのですが、若奥は「絶対着付けはサービスで!!!」と言って譲らない"かわいくない女"です。「私がするんだから私の好きなようにするから。料金を頂くと、私は"仕事させられている"という気持ちでしか仕事できないと思うけど、サービスで着付けをさせて頂くのなら楽しく仕事が出来る」これは誓って本心で思っている事です。社長になんと言われても、「着付けサービス」は譲るつもりはありません。
今年は川平屋の売出しと重なったので、なるべく社員には負担をかけないように・・・と、着付け担当の「村上さん」と二人で"意地"になって頑張りました。(袴の支度・メンテナンスも、ほとんど村上さんがやってくれました)おかげで社員の手伝いは1日だけで済み、売出しに集中できたのではないかと思ってます。本当に村上さんには感謝しています。「鈴村さん」と「貴ちゃん」は「よかったら手伝いますよ」との事で、何日も手伝ってくれました。社員のそういう気持ちは「いっぱいいっぱい」の時には、本当に嬉しかったです。
最初の頃は朝早くても「バッチリ化粧をして、着物着て」でしたが、一週間も過ぎた頃から気合も無くなり「ほぼスッピン・髪の毛ボサボサ・ジャージに毛が生えたような服装」という、ほとんど見られない「若奥のレアな姿」でした。これを見られたお客様、とても貴重な物が見られて「おめでとうございます」
なにわともあれ・・・時間に遅れるお客様もなく、とりあえず"やれやれ"です。若奥はこの1ヶ月余裕がなくて、夜もほとんど外出してなかったので(普通、主婦&母親は夜には外出しない?)、今は以前から決めていた「プチ家出計画」を遂行しようとワクワクしてます。あたりまえじゃあないですか!!!いくら「好きで仕事をしている」と言っても「先に楽しい事=ごほうび」がないと仕事は頑張れないのが"若奥"です!!!「家出先」は「毎年恒例」で決まってますが、またそのご報告はブログでさせていただきます。
とりあえず・・・村上さん、社員の皆さん、そして“自分”に「お疲れ様でした!!!そして本当にありがとうございました!!!」
「バックネタ」続きです。
若奥はいつの頃からか「着物には絶対シャネルのバック」と決めてます。「シャネルのバックが似合う着物=私のキモノスタイル」と言った方が良いのかも。シャネルは・・・大好きです。で、なぜシャネルなのか・・・と言うと。若奥の尊敬する「松田聖子ちゃん」がシャネル愛好者だからです。ただ単に聖子ちゃんが大好きだから。(「ベンツ」も聖子ちゃんの真似で乗ってます)
なーんて「シャネラー」気取ってますが・・私はシャネルのバックはこれ1つしか持っていません。前に使っていたのが傷んだので、同じ物を買い換えて2つ目です。なぜこのバックなのか語らせていただくならば・・・。本来はショルダーバックですが、内側でひもを結べば着物に合う紐の長さになります。(これは聖子ちゃんの真似をしたわけではありません)数あるシャネルのバックの中でも着物で持つなら、このタイプが一番だと思います。そして、この皮質(ザラザラ)がまたいい!!丈夫で、少々乱暴に扱っても大丈夫!!(若奥は乱暴者??)
今使っているこのバックは、私が40歳になる1ヶ月前に「私の人生は何だったんだろう」と思った時、「そうだ!!!ニューヨークに行こう!!!」と勢いで行ったニューヨーク・5番街のシャネルのショップで「This one please」と片言の英語で指差しで買った思い出深いものです。今思えば・・・英語も全く喋れないのに、よくもまあ1人でNYに行ったな・・・と思います。なぜニューヨークか・・・と言うとこれもまた「聖子ちゃんが住んでいた町だから」と言う単純な理由です。
若奥は「松田聖子」という人物のおかげで、人生励まされ、エネルギーをもらい、エネルギーが余ってNYまで行ってしまったのでした。おまけに
(聖子ちゃんについては・・・また次回語らせていただきます。お楽しみに・・・)